フレイル予防

フレイル・サイクル ―今できることをやってみましょう―

疲れている時や調子が悪い時、気分が塞いでいる時は、誰しも動きたくはないものですが、それでも、その状態が慢性化しているようであれば、重い腰を上げる必要があります。日が経つにつれて状況は悪化するので、重い腰が更に重くなります。
フレイル予防

フレイルとは ―楽しみながら身体を動かしましょう―

弱ったり痛くなったりすると、そのことが活動をしようとする気持ちを妨げます。弱くなる前に、痛くなる前に、楽しくできるうちに楽しみながら体を動かして、健康な状態を維持しましょう。
生きるチカラ

見ないふりのススメ

心身の発育・発達において幼児期がとても重要だということは周知のとおりですが、様々な体験を通して身の回りで起きる事象に対しての「当たり前」や「普通」の概念が形成される機会が最も多いのもこの時期だと考えられます。
未分類

生きるチカラ研究所

生きるチカラ研究所は2022年4月1日に開所しました。 当研究所では“生きる力”を「他人に助けを求める能力や他人の助けを受ける能力を含む、イキイキと生きるために必要な総合的な能力」と定義し、子どもだけではなく、現代に生きるすべての人が“イキ...